何気なく開いたサイトや、届いたメールのリンクをクリックしたところ「ご登録ありがとうございます」「会員登録完了」といった画面が表示されてしまい、混乱した経験がある人は多いのではないでしょうか。
いわゆる「ワンクリック詐欺」です。いざ遭遇してしまった際に誤って料金を支払ってしまうことのないよう、正しい対処法を知っておくことが大切です。
スマートフォンが普及し、ますます巧妙化してきた「ワンクリック詐欺」。
パソコンだけではなく、スマーフォンでサイトを閲覧して被害に遭うケースは非常に増えています。
実際にはどんな手口があるのでしょうか。まずは、迷惑メール等にURLを記載して送り付けるパターンです。このURLをクリックすると「登録完了」「ご入会ありがとうございます」といった画面が現れ、個体識別番号・端末情報・プロバイダ情報なども記載されているというパターンです。
また、スマートフォンもしくはパソコンでアダルトサイトを閲覧し、「入口」「ENTER」「年齢確認」等のボタン(アイコン)をクリックしたところ「有料会員登録ありがとうございます」「金額は10万円・振込先はこちら」等の画面が表示される、というケースも非常に多く見られます。
更に、電話をかけるように誘導するサイトも増えてきています。
詐欺サイト内のメールへのリンク、動画の再生ボタン等をクリックすると「登録完了」等の画面が表示されてしまうところまではよくあるパターンですが、料金についての問い合わせ先として連絡先が記載されている場合があります。画面を消そうとボタンをタップすると、今度は電話発信を確認するポップアップが表示され、誤ってクリックしてしまうとサイト運営業者に電話がかかってしまうという手口です。
多くの場合、番号を相手に通知するための「186」が付けられており、詐欺サイト運営業者に電話番号を知られてしまうことになります。
では万が一、実際にワンクリック詐欺に遭遇してしまったらどうすれば良いのでしょうか?
一番の対処法は「無視」することです。
「でも識別番号を知られてしまった」「端末情報やプロバイダ情報を知られてしまった」と不安になる方も多いと思いますが、このような情報からは個人を特定することはできません。
「個人情報を知られてしまった、支払わなくては」と不安にさせる詐欺サイト運営業者の手口なのです。徹底的に無視をすることが大切です。
「登録完了」の画面が出た後にサイトをよく見ると「利用規約」に有料である旨が書いてあることに気づいた、という人もいるかと思います。また「クーリングオフ」はできない、「詐欺サイトではない」と記載してあることもあります。「自分がよく見なかったから悪いのかもしれない。支払いをした方が良いのだろうか」と思う人もいるかもしれませんが、こちらも支払う必要はありません。事前に有料の表示がない場合には、料金の支払い義務は生じることはないのです。また、仮に有料の表示があっても詐欺サイトのように巧妙かつ分かりにくい表示の場合には、錯誤無効の主張ができる場合がほとんどです。
年齢確認のボタンを押したところ「登録完了」の表示が出たという人もいるのではないでしょうか。
慌てて登録解除のために電話をかけたところ「登録は解除するが登録料は支払え」等言われてしまう場合があります。
ここで怖くなり電話を切ると、業者から折り返し何度も電話がかかってくる場合がありますが、こちらもすべて無視して大丈夫です。
支払う必要はありませんし、電話に出る必要もありません。電話をかけて、うっかり個人情報を相手に話してしまったという場合にも基本的には無視することが一番です。
「住所を特定されて請求がくるのではないか」と不安になるかと思いますが、実際に請求がきたとしても支払う必要は一切ありません。
詐欺サイト運営業者のコストを考えると、そこまでするケースはほぼありません。万が一請求がきた場合に初めて弁護士に相談するくらいの気持ちで良いでしょう。
スマートフォンでワンクリック詐欺に遭い、現れた請求画面を何度消しても同じ画面が出てきてしまう、ということがあります。請求画面が何度も出てくる為に、焦って混乱してしまうかもしれませんが落ち着いて対応しましょう。スマートフォンの場合には「ブラウザの履歴」を消去してしまえば表示されることはなくなります。支払えば画面が消えるということはありませんので、慌てて支払ってしまうことのないようにしましょう。
電話番号が詐欺サイト運営業者に知られてしまい、折り返し電話がかかってきたので出たところ「料金を振り込まなければ訴える」などと言われるケースもあります。
このような場合にももちろん支払う必要はありません。巧妙な手口として、メールなどで料金を支払うよう要求してくる業者の中には、消費者センターを装った架空の業者の電話番号を相談窓口として記載している場合があります。この架空の業者に相談をすると、住所・氏名等の個人情報を記載した通知書を送るようになどと指示される場合があります。
しかしこちらの業者は詐欺サイト運営業者と連携を取っている業者ですので要注意です。通知書を送る必要もありませんし、料金を支払う必要もないのです。「誤操作で登録してしまった人はこちら」「退会手続き」等、焦っている人に連絡させるように誘導しているサイトも多くありますが、こちらも注意です。
このような表示は、詐欺サイト運営業者のトラップであり、本人確認と称して氏名・住所・電話番号等の個人情報を手に入れようとしているのです。
そもそも、ワンクリック詐欺は法的に成立しません。
電子消費者契約法・第3条「電子消費者契約に関する民法の特例」では、「消費者に契約申し込みの意思がなかった場合、契約が成立しない」としています。詐欺サイトの場合には申し込みの意思があることはないですから、こちらに当てはまります。
また、特定商取引法第14条「顧客の意に反して契約の申し込みをさせようとする行為の禁止」では、「ボタンクリックが有料の申し込みになることを表示していない場合」と、「申込内容の確認と訂正ができる措置がないこと」を禁止しています。つまり、ワンクリック詐欺が誘導する登録では契約は成立しないのです。
ワンクリック詐欺に遭い、慌てて料金を支払ってしまった場合には警察に被害届を提出しましょう。
しかし、相手も詐欺を行っている犯罪者ですから身分を特定されないように行動しています。時間が経ってからでは口座を凍結することも難しくなりますので、速やかに相談しましょう。「これは詐欺だったのだろうか?」と迷う場合には、消費者センターに相談してみましょう。
もちろん、詐欺サイトが誘導する架空の消費者センターではない、本物の窓口です。「こんな架空請求が増えている」という情報を共有することにも繋がりますので、不安な場合には足を運んでみましょう。しかし、いずれにせよ慌てて料金を支払うことのないように落ち着いて行動することが大切です。
年々巧妙化しているワンクリック詐欺の手口ですが、対処法は毅然と「無視」をすることが一番です。慌てて詐欺サイトにメールを送る、電話をかけてしまうということないように落ち着いて対応しましょう。また、メールを送信してしまった、電話をかけてしまった場合にも支払う必要はありません。個人を特定することもできませんから、徹底的に無視することが大切です。悪徳業者に屈することなく、毅然と対応しましょう。
また、当サイトで紹介してる無修正がみれる有料アダルトサイトはそういった危険なサイトはひとつもありませんので安心してご覧になってください。もちろん有料サイトなのでタダではありませんが、サンプルなどは無料でみれますし、詐欺サイトなどと違い、先払いなので勝手に登録されたなんてことは絶対にありません。